「お口のメンテナンスを通して、皆様の健康を守ります」
①将来の皆様のお口の中の健康の為に、治療だけでなく、
虫歯予防・歯周病予防に積極的に取り組みます。
定期的なメンテナンスを積極的にお勧めしていきます。
②歯科治療・歯科医院に対する恐さを出来る限り取り除くために、
わかりやすく丁寧な説明を心がけます。
皆様のお話をしっかり聞きます。
③出来るだけ抜かない、出来るだけ削らない診療を目指しています。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当院でも上記のような対策を行っています。
岡山での感染拡大は一旦落ち着いてきておりますが、これまで以上に感染対策には気を使って診療にあたっていきます。
空間的にも余裕ある診療室になっています。24時間換気システムも稼働しています。
口腔内を健康に保てば、ウイルスへの感染リスクは必ず下がります。菌・ウイルスに負けない体づくりを応援していきます。
ただ、新型コロナウイルスに関しては、分かっていないことも多く、不安になることと
思います。その場合、治療の延期、メンテナンスの延期はご遠慮なくご連絡下さい。
院長 宇城直樹
バス停 「築港栄町東」「築港元町」より徒歩3分
マルナカ築港店 ロイヤルホームセンター 岡三物流(甘栗ショップ)
の交差点にあります。
院内の写真などが見られます
院長の経歴・思いなど
歯医者にかかる時の注意点など
当院の治療の一部をご紹介
現在募集中の求人について
セラミック(白いかぶせ)の治療について
院内の清潔管理について
明るく優しいスタッフとチームワークの良さ
当院の魅力は明るく優しいスタッフにあります。歯科医院は怖いところ、そんなイメージが強いと思いますが、少しでも通いやすい場所になるよう、皆で日々奮闘中です。
実際、院内は和気あいあいとした雰囲気が漂っています。もちろん診療は緊張感をもって臨んでいますが、院長の怒鳴り声やスタッフの愚痴が聞こえるような気まずい時間は皆無です。親しみやすい医院を目指しています。
歯科衛生士が担当制で多数在籍
お口の中を触るのは、国家資格を持った歯科医師・歯科衛生士だけになります。歯周病治療やメンテナンスは主に歯科衛生士が担当します。
当院ではこれまで多くの皆様にご来院いただき、多数の衛生士が在籍するようになりました。ひとりひとり、担当制で対応しますので、責任をもって診療にあたります。
定期的に大阪より外部講師を招いたり、講習会に参加するなど、日々研鑽に努めています。
徹底した院内感染対策
診療に使用する器具は全て滅菌・消毒して準備、もしくは使い捨てになります。治療ごと、ひとりひとりにご用意します。
グローブ・コップ・エプロン等は治療ごとに使い捨てです、歯ブラシは名前を書いてそれぞれ袋に入れて保管しています。歯を削るタービンという器具も専用の滅菌機で処理してから使用します。当たり前のことですが、開業当時から力を入れて継続していることのひとつです。
バリアフリー
院内は入り口から診療室まで段差のない、バリアフリーの設計になっています。また広めの化粧室もご用意しております。
車イスでの通院も可能ですのでお気軽にご相談ください。
お子様も安心 お子様連れも安心
キッズルームや小さいお子様と一緒に入れる診療スペースもご用意しています。診療スペースは広くとっていますので、ベビーカーのまま隣まで連れていけます。
また、保護者の診療中は手の空いたスタッフがお子様を見ております。(対応出来ない時間帯もあります。受付までご相談ください)お子様も、お子様連れの方も、安心して通院できます。
受付時間
午前12時半
午後6時半まで
水・日曜・祝日は休診とさせていただいてます。
予約制です。緊急時以外は予約優先で診療します。
初めての方も、久しぶりの方も、
まずは予約の連絡をお願いいたします。
岡山県岡山市南区築港元町3-9
ご予約・お問い合わせは
診療時間外は電話に出られません。
お手数ですが診療時間、診療日をご確認の上
お電話ください。